トピックス
最近は何かが流行しているというより、熱がでるいろいろな病気が混在しているようです。インフルエンザや胃腸炎など以外に、病名はわからないけどクラスに熱の子が多いなどというお話もよく聞きます。
その中でも急性胃腸炎が特に増えてきています。
胃腸炎のほとんどはウイルス感染です。
嘔吐物や便の中にウイルスはいます。その処理などをしたあとの手に見えないウイルスが付着していると、その手で物を食べたり、目をこすったりすることにより感染します。
胃腸炎のウイルスにはアルコール消毒が効きません。
そのため流水でしっかり手を洗い、ウイルスを洗い流すことが感染予防にはとても大事です。
胃腸炎の方の看病をするときや、食事の前後にはしっかり手洗いをして感染しないよう気をつけましょう!